在校生の方へ
学科時間割表
授業を先取りすることがポイント!
学科の授業は予約をする必要はありません。
ご自分の予定と予定表を確認して、段階ごとに各学科番号を1回ずつ受けていただきます。
満点様
「満点様」はインターネットを利用した、学科問題学習システムです。当校では、このシステムを用いて、みなさんの成績統計より間違えやすいポイントを集中指導する事にも役立てています。

本番に強い!ピンポイントな出題内容
ネットが使用できる環境であれば、ご自宅からでもご利用頂けます。スマホでもラクラク操作が可能です。
送迎バス時刻表
送迎バス位置情報サービス ⇒ [ 詳細 ]
ビオカ×商大(岡山駅西口経由) シャトルバス直行便 ルート
-
岡山駅西口(出発)
10:30 / 12:30 / 14:30 / 16:30 / 18:45
ビオカ×IPU(東岡山駅経由) 直行便 ルート
※2022年5月30日から時刻表が変わりますのでご注意ください
-
IPU(出発)
8:25 / 10:25 / 12:25 / 14:25 / 16:25 / 18:30 / 20:20
岡山大・理科大 送迎ルート
-
岡大西門バス停(出発)
8:17 / 9:34 / 10:32 / 11:32 / 12:32 / 13:32 / 14:32 / 15:32 / 16:32 / 17:45 / 18:45
岡山駅 送迎ルート
-
大日スタンプ前(出発)
8:15 / 9:35 / 10:35 / 11:35 / 12:35 / 13:35 / 14:35 / 15:35 / 16:36 / 17:47 / 18:47
山陽団地・ネオポリス 送迎ルート
-
岩田(出発)
7:40 / 10:52 / 16:52
シネマタウン 送迎ルート
-
労災病院(出発)
8:04 / 11:13 / 16:13
青江・泉田 送迎ルート
-
岡山南高口
7:45 / 10:55 / 15:55
金川 送迎ルート
-
金川駅前バス停付近(出発)
7:55 / 11:10 / 17:05
下中野・大野辻・三門駅 送迎ルート
-
三門駅(出発)
8:17 / 11:27 / 16:27
大元・医大 送迎ルート
レンタカーサービス

ご理解の程よろしくお願いいたします。
感染予防対策
感染予防のため当校におきましては
今後の教習について以下のとおりとさせていただきますので、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
日常の衛生対応について
手指衛生(手洗い、アルコール消毒)を励行してください。
咳やくしゃみ、鼻汁、咽頭痛、発熱などの症状が 1つ でもある場合は、マスクを着用してください。
症状がない場合でも咳エチケットとしてマスクの着用を推奨します。
なお、急な咳の場合には手で覆うのではなく、肘の内側で口を押えるようにしてください。
健康管理表について
健康管理表(体温表)を毎日記録し、来校の際には必ず記入してください。健康管理表(体温表)は原簿に入れております。自宅には持って帰らないでください。
※自宅にて検温してきてください。検温をしていない場合には、受付にて体温を計測してください。ただし、体温計の数に限りがありますので早めに来校するようにしてください。教習開始時間に間に合わなかった場合には受講することはお断りする場合があります。
※記録がない場合には受講をお断りする場合がございます。
症状がある場合
発熱、倦怠感などを伴う症状がある場合は、受講することはできません。
当校にご連絡のうえ、自宅待機してください。
さらにこの症状が続く場合、あるいは強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、電話で、最寄りの保健所や下記の電話相談窓口に相談し、その指示に従ってください。
受講許可の目安としては、解熱薬を使用しない状態での解熱(37℃未満)が確認でき、それが48時間以上継続した状態とします。合宿生においては、一時帰宅していただくことがあります。
なお、無症状においても、平常時と異なり違和感がある、他の感染者と濃厚接触した可能性がある場合には、自主的に自宅待機していただくようお願いいたします。